このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
診療時間:平日9:30~18:30/土日9:30~18:00
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ご予約はこちらから

歯がボロボロで、こんな悩み・不安
ありませんか?

食事が楽しめず、噛むと痛い、硬いものが食べられない
見た目が気になり、人前で思い切り笑えない
口臭や出血があり、歯周病が進行して悪化しているかも
入れ歯が合わない、歯が抜けている。自分でのケアも難しい
そのままにして治療に行かなかったことを怒られそう
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

実は!歯がボロボロのままだと…
健康も生活も悪化するリスクが!


1. 食事が楽しめなくなるリスク

歯がボロボロになってしまうと、食べ物をうまく噛めなくなり、食事の楽しみが半減してしまいます。 特に硬い食材(肉、野菜、ナッツなど)を避けることで、栄養バランスが崩れ、体力や免疫力の低下を招きます。 その結果、健康が損なわれ、体重減少や体調不良が続くこともあります。

2. 口腔内のトラブルが深刻化するリスク

歯が欠けたり抜けた状態を放置していると、歯茎や骨が痩せ細り、歯周病が進行します。 歯周病が進むと、以下のような問題が発生します。
  • 出血や膿が出る:歯茎が炎症を起こし、出血や膿が続く
  • 口臭が強くなる:感染症が悪化し、不快な臭いが発生
  • 歯がさらに抜け落ちる:骨が減少して歯が支えられなくなる

3. 全身の健康に影響が及ぶリスク

口腔内の炎症が慢性化すると、歯周病菌が血流に乗って全身に回り、以下のような病気のリスクが高まります。
  • 糖尿病:血糖値が不安定になり、管理が難しくなる
  • 心疾患:菌が血管に入り込み、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが上昇
  • 誤嚥性肺炎:嚥下機能が低下し、食べ物が肺に入り込みやすくなる

ご予約はこちらから

短期間で自然な歯を取り戻す!
『セラミック虫歯治療』

セラミック虫歯治療は、虫歯で傷んだ歯を天然歯に近い見た目と強度を持つセラミック素材で修復する自費治療です。短期間で治療が完了し、銀歯のような目立ちや違和感もありません。笑った時も自然で美しく、自信を取り戻せる先進の虫歯治療です。

ボロボロな状態でも…

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
治療内容:ジルコニアクラウンブリッジ(5本)(担当医:持丸みずき)
治療期間:1か月(通院3回)
患者年齢・性別:40代女性
治療費:税抜80万円(税込88万円)
リスク:強度が高いため噛み合う歯を削ってしまう/衝撃で割れる/調整が難しく隙間が生じやすいといった可能性がある

セラミック虫歯治療
当院の"4つの特長"

最短2回で綺麗な見た目
忙しい方も安心

セラミック虫歯治療は、仕事や家庭で忙しい方でも無理なく受けられるスピーディな治療です。
治療回数や期間を最小限に抑え、複数本の治療を同時進行できるため、何度も通院する必要がありません。

“ボロボロな歯”が
自然な美しさに生まれ変わる

天然歯に近い自然な色合いと質感を持つセラミックで治療することで、以前は人前で口元を隠していた方も、自信を持って笑えるようになります。
銀歯やプラスチックの詰め物と違い、色の変化や劣化も少なく、長期間美しい状態をキープできます。

恐怖症の方でも
眠ったままで治療が可能!

当院では静脈内鎮静法と呼ばれる麻酔法を採用しています。この麻酔を使用すると、まるで眠っているかのようにリラックスした状態で虫歯治療が受けられます。痛みや不安を感じにくく、気づけば治療が完了。安心して歯科治療に臨めます。
“壊れにくく長持ち”な
安心設計

セラミックは金属アレルギーの心配がなく、強度にも優れているため、食事や会話中に壊れたり外れたりするリスクが少なく、毎日を安心して過ごせます。
さらに、歯垢や着色も付きにくい素材なので、忙しい日々でもお手入れが簡単で清潔感を保ちやすいのも大きな魅力です。将来的な再治療のリスクも低く、長い目で見てもコストパフォーマンスに優れています。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お口全体がボロボロ…
ピンポイントで治したい…

幅広く対応可能!!

お口全体がボロボロ(50代女性)

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
治療内容:オールオン5 上顎(担当医:佐藤明寿)
治療期間:6~8か月
患者年齢・性別:50代女性
治療費:税抜250万円(税込275万円)
リスク:インプラント埋入手術に伴い、一時的な腫れや痛み、出血が起こることがあります。 手術部位が細菌感染を起こすことがあります。特に、日々の口腔ケアが不十分な場合、インプラント周囲炎(歯周病に似た状態)を起こしやすくなります。 インプラント体が骨と結合せず、脱落することがあります。インプラントと人工歯を連結する部分が緩むことがあり、再調整が必要になる場合があります。

前歯のピンポイントの治療(30代女性)

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
治療内容:ジルコニアクラウン+歯列矯正(担当医:持丸みずき)
治療期間:1年6か月 ※うち、ジルコニアクラウンの治療は1か月
患者年齢・性別:30代女性
治療費:税抜94.8万円(税込104.28万円) ※うち、ジルコニアクラウンの治療費は税込17.6万円
リスク:ジルコニアクラウン治療では、クラウンを装着するために健康な歯質を多く削る必要があります。また、知覚過敏や歯髄炎などが生じることがあり、場合によっては神経を取る治療が必要になる場合もあります。ジルコニアは強い衝撃が加わった際には割れたり、外れてしまうことがあります。
歯列矯正治療では、歯を動かす際に歯根へ持続的な力がかかることで、歯根が短くなる「歯根吸収」が起こる可能性があります。また、歯を動かすことで歯ぐきが下がる「歯肉退縮」が生じることもあります。矯正装置の周囲には歯垢が溜まりやすくなるため、十分な歯磨きができていないと虫歯や歯周病のリスクが高まります。
余白(20px)

カウンセリング当日の流れ

Step
1
問診
Step
2
精密検査・診断
歯の状態を確認し、安全かつ正確な治療を行うために治療を進める前に、口腔内の精密検査を行います。
Step
3
治療計画の説明
検査結果をもとに、あなたにとって理想な状態になるための最適なプランを提案いたします。

※無理なご提案、不要な治療は一切行いません
Step
4
治療期間・費用・分割の確認
治療期間(来院回数や頻度・治療完了時期の目安)、費用及び支払方法について、ご説明します。

Step
5

契約・支払方法の決定

治療を希望される方には、契約書へご署名をお願いしております。
じっくり考えたい場合は、後日ご連絡ください。

※痛みや腫れがある方には、当日に応急処置を行います。
Step
6
初回検査・初回集中治療
当日または後日に初回検査を実施します。CT検査、セファロ検査、レントゲン検査などを行い、治療計画を詳細に立てます。
カウンセリング後、すぐに決断する必要はありません。少しでも迷いがある場合は、ご自宅でじっくり検討してください。ご家族やご友人に相談するのも良いでしょう。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご予約はこちらから

Q&A

よくあるご質問

Q.治療はどれくらい長持ちしますか?
A.約10年以上といわれています

セラミックは高い耐久性があり、日々のお手入れや定期的なメンテナンスを行うことで10年以上美しさを保つことができます。
定期的なメンテナンスにご来院いただけないと期待通りの結果を得ることができません。

Q.仕事が忙しくてなかなか通院できません…
A.おまかせください!
当院では土日や夜間の診療も行っており、忙しいビジネスマンの方でもご都合に合わせて治療スケジュールを組むことが可能です。

ご希望の日程を遠慮なくお伝えください。
Q.見た目が不自然になったり、違和感はありませんか?
A.セラミック治療は天然歯に近い見た目と質感を再現できるのが最大の特徴です。

また、お一人おひとりの歯の色や形に合わせてオーダーメイドで作製するため、違和感もなく、自然な仕上がりになります。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

 <治療費について>

当院は治療前に保険診療、保険診療外の治療方法をお伝えし、患者様のご希望を伺いながら治療の方針を決定いたします。良質な治療をできるだけ患者様負担が少なくなるようにご提供することを心掛けています。ご安心して来院ください。
ご希望の予算に応じて最善の治療プランから保険適用内での治療プランまでいくつかの治療計画をご提案することも可能です。
初診日は保険適用での診療となります。

※税別表記となります。

被せ物
ダイヤモンドセラミック
145,000円
オールセラミック
115,000円
ジルコニア
115,000円
ハイブリッドセラミック
75,000円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

その他
仮歯代
5,000円
静脈内鎮静法
105,000円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

 <お支払い方法について>

当院では、現金お支払い以外に各種キャッシュレスでのお支払いが可能です。

【クレジットカード】
下記のクレジットカードをご利用いただけます。
VISA、Master、JCB、DC、アメックス、ダイナースなど
※但し、クレジットカードのご使用は自費診療のみとなります。保険診療のお支払い方法は現金のみとなります。

院長紹介

もちまる みずき
持丸 みずき

当院は、「予防歯科を中心とした、歯を守るための治療を行うこと」を診療方針とした歯科医院です。

虫歯や歯周病を未然に防ぐことができれば、治療そのものが不要となります。

こうした口腔内の疾患リスクを減らすために、歯周病や虫歯、幼児健診など各種歯科検診を実施しております。また、歯並びを整える矯正治療や、適合性の高い白いつめ物もご提供し、包括的な予防治療に取り組んでおります。

経歴・認定医
  • 上智大学卒業
  • 昭和大学歯学部卒業
  • 昭和大学歯科病院にて臨床研修終了
  • 安藤歯科ORCインプラント矯正センター勤務
  • 都内医療法人の分院長
  • 浦和もちまる歯科 矯正歯科クリニック開業
    医療法人社団 博結会 理事長就任
  • 【所属・資格】
    国際口腔インプラント学会認定医
    ISOI会員
    日本口腔インプラント学会会員
    国際医療リスクマネージメント学会
    日本成人矯正歯科学会 認定医研修修了
    日本成人矯正歯科学会 認定医学科試験合格
    日本舌側矯正学会正会員
    インビザライン矯正 認定医
    インビザラインプラチナプロバイダ受賞
    インビザラインプラチナエリートプロバイダ受賞
    インビザラインダイヤモンドプロバイダ受賞(6年連続)
    Aso Aligner認定医
    日本アライナー医療研究会
    MISS UNIVERSE JAPAN 2020 審査員
    BEST OF MISS JAPAN 2020 審査員
    MISS UNIVERSITY 2020 審査員
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

インプラント治療担当医

さとう あきとし
佐藤 明寿

前歯の審美的インプラントから歯がない方のオールオン4まで幅広い症例に対応します。

経歴・認定医
  • 一般社団法人ICOI国際口腔インプラント学会日本支部 幹事・専務理事
    ICOI 国際口腔インプラント学会 日本支部前副会長、指導医、認定医
    ICOI Study Club Japan 前代表、ICOI JAPAN 関東甲信越支部前支部長
    ニューヨーク大学歯学部 Continuing Dental Education Program Assistant Director
    ニューヨーク大学歯科大学院 Linhart CDE Program 国際プログラムリーダー
    フランシスコマロキン大学歯学部 国際客員教授
    南カリフォルニア大学歯学部客員研究員USCプログラムアンバサダー
    南カリフォルニア大学歯学部同窓会 USCセンチュリークラブメンバー
    コロンビア大学歯学部 Implant Continuing Dental Education Program Certified
    UCLA Extension Certified(IDA Advanced Partial Pros, Silver Prize)
    米国歯周病学会(American Academy of Periodontology) インターナショナルメンバー
    米国審美歯科学会(American Academy of Cosmetic Dentistry)ジェネラルメンバー
    日本顎咬合学会(The Academy of Clinical Dentistry) 咬み合わせ認定医
    東京科学大学(旧東京医科歯科大学)歯学部付属病院インプラント科研修登録医
    ストローマン社公認 ネオデントインプラントセミナー講師インストラクター
    ワールドスタンダードインプラントベーシックコース 専任講師
    Ultimate Styles Dental Laboratory USA(代表:林 直樹 RDT)提携ドクター
    ITI (International Team for Implantology) 東京3スタディクラブメンバー
    JAID(Japan Academy for International Dentistry) 学術担当 専務理事
    ISO(International Society of Osseointegration)正会員
    東京青山歯科研究会グッドライン デンティストクラブ 正会員
    New Millennium Club Japan Study Group 正会員
    医療法人徳真会クオーツタワー クオーツ先端歯科センター非常勤医師
    医療法人聖生会グループ(理事長:松永安優美 医師)監事
    NPO法人 iDi歯科医療情報推進機構 理事
    NPO法人 iDi歯科医療情報推進機構 インプラントセーフティーマーク認定審査官
    AHA米国心臓協会認定 BLS一次救命処置ヘルスケアプロバイダー資格取得
    AHA米国心臓協会認定 ACLS二次救命処置ヘルスケアプロバイダー資格取得
    WBCワールドベースボールクラシック2013キューバ代表チーム公式サポートドクター
    東京オリンピック2021 キューバ代表五輪ボクシングチーム 公式サポートドクター
    国際ロータリー第3830地区(E-Club of Global City Manila)2014-2015年度会長
    南青山インプラント歯科 佐藤歯科医院 院長 / 代表(2002年~現在)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

浦和もちまる歯科
矯正歯科クリニック

~平日・土日診療しております~

<住所>
さいたま市浦和区仲町2-17-2
<TEL>
048-824-1182
<アクセス>
JR浦和駅西口から徒歩4分
<診療曜日・時間>
【月~金】 9:30~13:30 / 15:00~18:30
【土・日】 9:30~18:00
【休診日】祝日
<診療曜日・時間>
【月~金】 9:30~13:30 / 15:00~18:30
【土・日】 9:30~18:00
【休診日】祝日